SSブログ

賤ヶ岳から福井へ [旅]

春のとある日、滋賀県の北部と福井へ向かって旅立ちました。

夜も遅い東京駅から夜行高速バスのJRドリーム号で名古屋駅まで。
25年以上前、初めてドリーム号に乗った時は年季の入った車両でしたが、今やプレミアム
シートから4列シートの安い青春ドリーム号までいろいろなタイプから選べます。

ドリーム号.jpg

米原駅で北陸本線に乗り換えて近江路を北上。
途中ちらりと琵琶湖が見えて木ノ本駅でバスに乗り換えて賤ヶ岳を目指します。
賤ヶ岳は賤ヶ岳の戦いで有名ですが、関東の人間からすると滋賀県北部自体あまり馴染み
がありません。リフトがあって山の上を目指すも雨が降ってきました。
それでも山の上から見下ろせば琵琶湖の北側が見えます。

琵琶湖.jpg

敦賀で電車を乗り換えて福井駅に到着。ちょうどお昼時なのでおろしそばとソースカツ丼の
セットで昼食。おろしそばは大根おろしのそばですが、福井では良く食べれらていてソースカ
ツ丼と共に名物です。

ソースかつ丼おろしそば.jpg

この後は一乗谷と久しぶりの東尋坊に寄って今宵の宿、山中温泉へ向かうのでした。
nice!(1) 
共通テーマ:旅行

イチゴの実 [野菜作り]

寒い間じっと耐えて冬を越したイチゴが春になり葉も青々としてしてきて、しばらく前から
花が咲いていました。いくつか種類があるので白い花の他にピンクの花もあります。

イチゴ.jpg

続々と実を結んで赤くなってきました。

イチゴ2.jpg

イチゴはランナーというツルが伸びてきて子株ができるので、育てていると新しい苗が増え
ていきます。(栄養を取られてしまうので実がなっている間は切ってしまいますが、またすぐ
伸びてきます)今回のイチゴも一昨年くらいも親株から増えてきたものです。

正直ほとんど放っておいたのですが意外に生命力が強いものですね。
nice!(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

夏に向けての野菜作り [野菜作り]

春は一年の中でもでもたくさんの種類の苗を畑に植えたり種をまいたりできる季節。
ゴールデンウィーク前からいろいろな苗を売っていて買いにいくと大混雑!
今年も定番のものを中心にいろいろ植えてみました。
畑2.jpg

キュウリ、ナス、ピーマン、トマト、エダマメ、トウモロコシ、スイートバジル、オクラ、落花生、
ネギ、ゴボウ(種)・・・などです。少量多品種ですけど。

昨年の秋~冬から育てていたものもこれから収穫時期になります。
キャベツは記事にも書きましたがちょうどほぼ収穫が終わり、タマネギはまだ成長途中で
だいぶ青々としてきましたが、タマネギらしいものが少しずつ育ち始めた段階です。
畑1.jpg

これから夏に向け日々育つので畑を見る機会が多くなります。
nice!(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

伊勢湾フェリー [乗り物]

伊勢湾フェリーは名前の通り三重県の鳥羽港と愛知県の伊良湖港を結ぶフェリーです。
陸路なら伊勢湾の周りをぐるっと迂回しなくてはならないところですがフェリーなら55分。
ちょうど関東なら東京湾フェリーが三浦半島の久里浜港と房総半島の金谷港を結んでシ
ョートカットしているような感じです。

でもこの伊勢湾フェリーは乗客減と赤字で2010年にはいったん廃止が決まり会社も清
算予定だったところ、自治体の支援もあって航路が存続したという経緯があります。

以前に渥美半島の伊良湖港から乗船したことがありますが、今回は鳥羽港からの乗船
です。鳥羽港は鳥羽水族館のすぐそばで伊良湖港は道の駅と同居しています。

ちょうど良い時間の船があったので慌ただしく乗船。本当は乗る前にお昼を食べたかっ
たのですが、本数が多いわけでもないので仕方ないなぁ・・・と思っていたところターミナ
ルの売店で聞いてみたら出港時刻までに船内へ届けてくれるとのこと。同じ会社ならで
はですが、なかなかのサービスです。

船内はほどよく空いていてまったり感が漂っていました。
伊勢湾フェリー1.jpg

船内からは島々が見えます。
伊勢湾フェリー4.jpg

こちらが船内へデリバリーしてもらった伊勢うどんと
伊勢湾フェリー3.jpg

焼ガキ
伊勢湾フェリー2.jpg

どちらも伊勢名物です。
伊勢うどんは濃いタレを極太のやわらかい麺で食べるもので独特のもの。
コシが無いのはさぬきうどんと対極かもしれません。

今後まだまだ厳しいとは思いますが、とりあえず伊勢湾フェリーが存続して良かったです。
nice!(1) 
共通テーマ:旅行

ステーキ宮 得々宮ランチ [食べ物]

以前に紹介したことがありますが、ステーキ宮のランチを食べに行ってきました。

ステーキ宮のランチといえばダントツ”宮ランチ”が王道ですが、新メニューで”得々宮ランチ”
が登場していました。宮ランチ¥680のビーフ・メンチカツに目玉焼きとソーセージが付いて
¥790。やはり宮のメンチはおいしいです。(他のメニューにトッピングもできます)

宮ランチ.jpg

もちろん他のメニューと共通でお替り自由のライスかパンとスープバーが付きます。
ソースは3種類ありますがここはやはり”宮のタレ”で。
スープバーも3種類あってつい飲みすぎてしまうのが難点・・・

ちょっぴりデラックスになった宮ランチといったところですね。
ステーキ宮は東京都や神奈川県など南関東にはなく(千葉県にはあります)、北関東や東
北、中部にしか店舗が無いのが残念です。

ちなみにステーキ宮は週末もランチをやっているので旅行やお出かけの時にも使えます☆
nice!(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

春キャベツ収穫 [野菜作り]

秋から育てていたキャベツを収穫しました。

キャベツ.jpg

一時期育ちがあまり良くなくて小さいな~と思いましたが、春になって急に大きくなり
しっかりとした立派なキャベツになりました。

キャベツ.jpg

まずは生で食べましたが甘くておいしいです。
そのまま食べてもおいしいですし、焼肉の塩ダレをかけて塩キャベツにしてもGOOD!
最近は居酒屋や焼肉屋でも生のキャベツが良く出てきますよね。

塩キャベツ.jpg

炒め物にも使えるので重宝しています。
まだ収穫していないキャベツがあるのでしばらく使えそうです。
nice!(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

米子から長崎へ鈍行列車の旅 [旅]

しばらく忙しく更新が滞っていましたが、約1カ月前の旅の記録です。

今回は旅先で青春18きっぷを使って鳥取県の米子から長崎まで行こうという計画で
ビンボー・・・もといバジェットトラベラーです!出雲空港からレンタカーで米子方面へ
向かい、足立美術館横にある吾妻そばで割子そばを食べた後列車に乗るため米子
駅へ。

西日本出雲そば.jpg

米子駅からの列車は山陰本線の快速アクアライナー益田行き。

西日本アクアライナー.jpg

そばだけではモノ足りず駅弁も買ってしまいました。米子駅駅弁では吾左衛門寿しが
有名ですが、吾左衛門弁当というのにしてみました。吾左衛門寿しも入っているしカニ
寿司やおこわなどいろいろ入っていて楽しめます。

西日本米子駅弁.jpg

列車は日本海沿いを辿ります。

西日本山陰本線.jpg

列車を2回乗り継ぎ普通列車で夜、下関に着いて「さかな市場」という駅近くの居酒屋
さんへ。結構お客さんが多く混んでいます。節約モードなので専門店に行くのは予算
的にちょっと無理ですがせっかくなのでとらふく刺身を頼んでみました。

西日本ふく.jpg

続いてくじら竜田揚げ。

西日本クジラ.jpg

穴子天丼です。エビ天丼やふく天丼もありました。

西日本ふく天丼.jpg

デザートも・・・きなこもちは生もちを使ったイチオシだそうです。

西日本デザート.jpg

西日本デザート2.jpg

翌日は鹿児島本線で鳥栖駅まで行って長崎本線で長崎まで。
やっぱり快速・普通列車を使って旅します。

乗り換えの鳥栖駅で駅弁を購入。
焼麦(しゃおまい)弁当で鳥栖駅名物のかしわめしと焼麦(しゃおまい)が入っています。
九州はかしわめしの駅弁がおいしいですが、鳥栖の駅弁業者中央軒さんは老舗でピカ
イチ。かしわうどんもおいしいですね。

西日本鳥栖駅弁.jpg

有明海沿いに特急列車に抜かれながら長崎本線を進み、長崎駅の一つ手前の浦上駅
で途中下車し、観覧車のある複合施設ココウォークへ。ここに中華街に本店のある江山
楼のお店が入っているのでちゃんぽんを食べようという算段です。

西日本長崎1.jpg

西日本長崎2.jpg

出雲そばで始まった旅は長崎ちゃんぽんで締めくくったのでした。
nice!(3) 
共通テーマ:旅行

四国の秘境駅 坪尻駅 [旅]

「駅」というと普通は列車に乗るため人が集まる場所ですが、世の中には利用者がほとんど
いない、周りにほとんど人家がない・・・といった”秘境駅”というのが存在します。

四国の土讃線坪尻駅は四国にある貴重?な秘境駅。
土讃線自体は特急が走っているような路線ですが、この駅は山間にあって、周囲に人家は
無く駅への道はケモノ道しか無いというすごいロケーションです。

もちろん普通列車しか停まりませんが、しかも一部は通過してしまいます。

坪尻駅列車.jpg

駅はもちろん無人駅ですが、味わいのある古い木造駅舎です。

坪尻駅駅舎.jpg

駅前の一等地にはなーんにもありません・・・。
駅へ通ずる道は細い山道なので車はもちろん自転車も入れず・・・。
周囲に人家もないため住民の利用者はほとんどないそうです。
たまに乗り降りするのはこの駅に興味をもった一部の人々だけ。
駅にはそういった人々向けのノートもあります。

坪尻駅前.jpg

坪尻駅は時の流れから取り残されたようなとても静かな駅でした。
nice!(1) 
共通テーマ:旅行

西日本B級グルメ食べ歩き [食べ物]

青春18きっぷを使って西日本のB級グルメ食べ歩きをしてきました。

といっても最初から食べ歩く予定では無かったのですが、たまたま食事時間とご当地B級グルメ
のある場所が合致して結果食べ歩きになった次第。

東京駅から夜行バスに乗り静岡駅から早朝列車に乗り継ぎ、乗り継ぎの豊橋駅で朝食用に買っ
たのが豊橋駅駅弁の「お好み稲荷」。豊橋駅の駅弁業者「壺屋」は老舗です。

豊橋お好みいなり.jpg

豊橋駅の駅弁は稲荷寿司が名物で稲荷オンリーをはじめ、いろいろな稲荷寿司の弁当が揃って
いるのですが、お好み稲荷は何種類かの変わり稲荷が入っていて楽しめます。

お昼は福井県の敦賀で「ヨーロッパ軒」の「ソースカツ丼」。

敦賀ヨーロッパ軒.jpg

地域によって卵とじのカツ丼がメインの土地とソースカツ丼がメインの土地がありますが、福井県
はソースカツ丼の土地柄。敦賀のヨーロッパ軒は結構有名です。総本店が福井市内にあり敦賀
はかなり以前に暖簾分けしたお店とか。訪問したのは敦賀駅に近い駅前店でしたがその敦賀で
も市内に数店舗があります。

薄めのカツに独自の甘辛くややスパイスの効いたソースが良く染みていて、かなりのボリューム
です。

敦賀からは小浜線というローカル線で若狭湾沿いに進みます。

小浜線ホーム.jpg

乗り継いで夜に着いたのは岡山県の瀬戸内海に面した日生。
ここの名物はカキが入ったお好み焼きの「カキオコ」
カキを使っているのは共通ですが、お店によって焼き方など特徴はあるようで、訪問した日生駅
に近い「オレンジハウス」は生地がゆるく若干もんじゃに近い感じもします。

日生駅名標.jpg

日生カキオコ.jpg

日生カキ.jpg

カキとネギの醤油焼きも頼みました。
大粒のカキとネギを焼いて醤油で味付けしたものでなかなかいけます。

次も同じ岡山県内で津山のホルモンうどん。
雨が降っていたためやはり駅近くで営業していた「金村食堂」へ。
焼肉屋さんでメニューには焼肉が並びホルモンうどんを注文するとお店のおばちゃんが目の前
の鉄板で焼いてくれました。こちらお店によって味付けなどに特徴がありそうです。

津山ホルモンうどん.jpg

最後は四国の徳島に渡り徳島ラーメンを。
お店は徳島駅からすぐの「麺王 徳島駅前本店」です。

徳島ラーメン.jpg

食券制なのですがまず買う段階でやわめん・ふつうめん・かためん…と麺の硬さを選び、豚バラ
スライス・チャーシュー・半熟味玉・メンマ・ネギ・生卵などトッピングを好みで選んで追加できます。
徳島ラーメンらしく豚バラスライスと生卵、ライスを追加しました。

徳島ラーメンは”ラーメンをおかずにご飯を食べる”といわれる通り、濃いめのとんこつしょうゆ味と
甘辛く煮た豚バラ・生卵の組み合わせがすき焼きに似ていると言えなくもありません。
徳島ラーメンは好物ですね。

翌日は徳島から阿波池田に抜けて高松空港から一路東京に戻りました。
途中徳島線の駅のホームに立つ剣山登山口の案内です。

貞光駅剣山.jpg

冒頭の通り、別に食べ歩きが目的ではありませんでしたが、振り返ってみばB級グルメ旅になっ
ていました(笑)。それにしても青春18きっぷで普通列車オンリーの割に結構な移動距離です。
nice!(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

青森県めぇもの祭ランチ [食べ物]

天王洲にある第一ホテル東京シーフォートで青森県めぇもの祭というイベントを3日間限
定でやっていたのでランチに覘いてみました。

JR東日本といい最近は青森ブーム!?

青森県などとホテルのタイアップで屋台形式のグルメが食べられるようです。
チケット制で1,000円10枚つづり~のチケットを購入して1品ずつ支払っていく仕組み。
1枚=1りんごという単位のようです。
たとえば下北みそ貝焼き=3枚=3りんごといった感じ。

選んだのは・・・
下北みそ貝焼き(3枚)
味噌カレー牛乳ラーメン(3枚)
八戸せんべい汁(2枚)
ライス(1枚)
チョコりんごパン(1枚)
デザート(1枚)
といったところです。

めえもの祭1.jpg

めえもの際3.jpg

めえもの祭2.jpg

他にも青森黒毛和牛のステーキ、奥入瀬ガーリックポークのソテーなど30種類以上
のメニューが。

デザートはホテルのもので特に”青森”というわけではないのですが、100円なので
お得だなぁと思いました。いっそのことケーキをたくさん食べるのもありかな!?
でもそれぞれおいしかったし自治体とタイアップしてこういったご当地グルメを屋台形
式で提供するのはおもしろいかも・・・と思いました。

ちなみに味噌カレー牛乳ラーメンの残った汁にライスを入れて食べたらスープカレー
のようでおいしかったのは発見でした。
nice!(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。