SSブログ

自家製スイートバジルでジョノベーゼ [料理]

自家製スイートバジルを使ってジェノベーゼを作ってみました。

摘んできたバジルの葉、オリーブオイル、松の実、ニンニクをミキサーに入れてスイッチオン!
パスタに絡めればあっという間に出来上がり。

パンに塗ってもOKですし、香りがとてもGOODです。
色も鮮やかで蒸し暑くなってきた季節にはぴったり。

スイートバジルは葉を摘んでも延びてきますし、比較的放っておいても大丈夫なので作りやすいです。
本当に放置しておくと花が咲いてしまいますが・・・

バジル.jpg

ジェノベーゼ.jpg
nice!(0) 

サイゼリヤの株主優待 「カラマラタ」参考レシピ [料理]

昨年秋に届いていたサイゼリヤの株主優待(イタリア食材)を使って作ってみました。

サイゼリヤの株主優待は、店舗で使用できる普通の優待券(金券)だったのが、イタリア食材
(100株の場合2,000円相当)へ変更になり、ショックを受けた人も多かったようですが、結
構充実したセットです。

1.カラマラタ(イカリング形状のパスタ) 500g×1
2.フィレアンチョビ 58g×1
3.カントッチーニ アーモンド(イタリア トスカーナ地方の焼き菓子) 200g×1
4.オリーブオイル 250ml×1
5.パスタ(スパゲッティー) 500g×2

サイゼリヤ株主優待.jpg

写真は今回使用したそのうちの一部です。

参考レシピが付いていたので「カラマラタとイカとプチトマト」を作ってみました。
カラマラタはイカリング形状のパスタ(カラマリ=イタリア語でイカ)ですが、珍しいですね!

カラマラタとイカとプチトマト.jpg

カラマラタは結構しっかりしているので、長めに茹でてフライパンでソースと絡めましたがちょ
うど良い感じでした。アンチョビを使っているのと材料の絶妙な調和でおいしかったです!
比較的なじみが無いパスタですが、日本人の口にも合うと思いました。

■材料(2〜3人前)
  カラマラタ・・・・・・・・・・・250g
  イカ・・・・・・・・・・・・・・1杯
  フィレアンチョビ・・・・・・・・2枚
  ツナ缶・・・・・・・・・・・・・半分
  プチトマト・・・・・・・・・・・10個
  ニンニク・・・・・・・・・・・・ひとかけ
  エキストラヴァージンオイル・・・適量
  塩、こしょう・・・・・・・・・・適量
  鷹の爪・・・・・・・・・・・・・1つ

 ■作り方
  1.イカの腹ワタを取り、輪切りにする。
   ゲソは5cmくらいの長さに切りそろえる。
  2.プチトマトのヘタを取り、半分に切る。
  3.沸騰したお湯に塩とカラマラタを入れ、茹でる。
  4.フライパンにニンニクのみじん切り・鷹の爪・多めのオリーブオイルを入れ、弱火で炒める。
  5.ニンニクに色がついてきたら鷹の爪を取り出し、イカ・細かく切ったフィレアンチョビ・プチトマ
トを入れて炒める。
  6.フライパンにツナ缶・茹であがったカラマラタ・茹で汁(お玉2杯分)を入れてさらに炒める。
  7.汁がなくなった頃に塩・こしょうで味付けする。
   →コンソメを入れるとより美味しくなる。
  8.盛り合わせして、最後にエキストラヴァージンオイルをかければ完成。

nice!(0) 

クリスマスケーキ [料理]

今年もクリスマスケーキを作りました。

クリスマスケーキ.jpg

毎年の恒例行事ですが、今年はクリスマス・イブが三連休最後だったのでこの日作ることに。
実はスポンジを焼くのは時間も手間も大したことは無いのですが、やや面倒なことといえば生
クリームを泡立てたり、デコレーションをしたりすることでしょうか。材料の種類はそんなに多く
は無いのですけど。

でもちゃんと作ると意外に見栄えはするので2個完成すると充足感はあります。

飾りはやはりクリスマスケーキの定番イチゴです。
イチゴと飾りを載せてホイップするとそれらしい感じになりました。

クリスマスにはシンプルなイチゴのショートケーキが一番似合う気がします。

nice!(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

クリスマスケーキ [料理]

今年もクリスマスケーキを作りましたが、クリスマスイブ・クリスマスは週末なので、会社へは
持っていかず久しぶりに自宅用に作りました。その代り飾りつけなどは省略でシンプルなケー
キに。

クリスマスケーキ1.jpg

自分で作ると作っているうちに匂いなどで満足してしまうため”ワクワク感”が無くなってしまい
ますが、結構簡単に安く作れるのでお勧めではあります。

もう一つはタルトを作りました。本当はブルーベリーなどもう1色欲しかったところですが・・・。
生地とアーモンドクリームを作って焼き、カスタードクリームを作って塗りフルーツを載せて完成
です。

クリスマスケーキ2.jpg

こちらは会社用に二つ作ったのでクリスマスケーキ代わりに持っていくことにします。
nice!(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

日清 富士つけナポリタン [料理]

先日、近所にある埼玉の地場スーパー、ベルクへ行って「富士つけナポリタン」を販売している
のを発見しました。つけナポリタンは静岡県富士市にある吉原商店街のご当地B級グルメです
が、2回ほど食べにいったことがあり美味しかったのでどんなものかなと即購入。日清食品チル
ドで出しているチルド麺です。(2~3食入りの焼きそばなどと同じカテゴリーですね)

ツケナポ1.jpg

自分としてはツボにはまったのですが、一般の人には決して知名度が高いとは言えないので
果たして”つけナポ”を知らない主婦たちにどれほどの訴求力があるのかちょっと心配です。
余程好奇心旺盛か、B級グルメに関心が無いと「あら、つけナポが売っているわ!早速旦那と
子供に作ってあげようかしら♪」とはなりそうにもありません。

とりあえず作ってみましたが、その前に”つけナポリタン”がどんなものかを簡単に説明すると
「トマトベースのつけだれに中華麺などを合わせる、つけ麺のイタリアンバージョン」といったと
ころです。

作り方は麺を茹でて・・・というところまでは普通ですが、いったんざるにあけて冷水で冷やし
た後にレンジで加熱するというのが変わっています。つけだれはお湯を注げば完成ですが、
鶏肉やチーズ、桜海老などを入れてもおいしいかもしれません。麺に混ぜるオイルも添付さ
れています。

ツケナポ2.jpg

さて食べてみましたが、現地で食べたものと比べてもなかなか良くできていて、麺も独特の
シコシコ感があり、トマトベースのつけだれも酸味を抑えつつもトマトの感じが出ていてGOOD
です。調理例にも書いてありますが、食べ終わった後にご飯を入れてリゾット風にすれば2
度楽しめます。

このスーパーは各地の焼きそばなど”ご当地”ものが充実しているのですが、それにしても
つけナポリタンが製品化されて販売されているのにはびっくりしました。気に入ったのでもう
一度買いに行ったら、また仕入れたと思われる品(賞味期限から判断)が並んでいて、しか
も残り少なかったので買う人いるのか・・・と思ってしまいました。

つけナポ、おすすめです。
nice!(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

菜飯田楽 [料理]

自宅の畑にカブがあるので葉を使って菜飯を作ることにしました。
菜飯といえば田楽ということで合わせて田楽も。

菜飯と田楽.jpg

お店でカブやダイコンを買うと葉がカットされていることが多いですが、栄養もあるしちょうど活用
できます。雑誌にレシピが出ていたので使わせてもらいました。

菜飯の作り方
材料:カブの葉、塩、ゴマ油

①葉を塩水でさっと茹でる
②みじん切りにして塩で揉みゴマ油で水分が無くなるまで炒める
③ご飯に混ぜる

と簡単です。炒めなくても大丈夫ですが炒めた方がおいしくできます。

田楽の作り方
材料:木綿豆腐1丁、八丁味噌大さじ1、みりん大さじ1、砂糖大さじ1

①木綿豆腐を切って水を切る
②八丁味噌、みりん、砂糖を火にかけて溶かす
③豆腐に②の味噌をのせてグリルやオーブントースターで温めて、焦げ目がついたら完成

菜飯田楽は豊橋の名物ですが、江戸時代には宿場などで出されていたそうです。
菜飯だけでもおいしいですし、おにぎりにしても良さそうです。
nice!(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

スーパーのうな丼をおいしく食べる [料理]

続いても料理マンガネタですが、世に料理マンガ多くあれどたぶん前代未聞の”うなぎマンガ”
週刊モーニングに連載中のラズウェル細木氏「う」です。このマンガ何がすごいって話のネタが
うなぎだけなのです・・・。しかも連載。それだけうなぎは奥深いということでしょうか!?
作者は「酒のほそ道」や「東京蕎麦巡礼」など食べ物の作品が多くうなぎは大好物のようです。
山形県米沢市の観光大使に就任したのだとか。

その中に「スーパーうなぎ料理法」というスーパーマーケットで買ったうなぎのおいしい調理法
の話がありました。

=ご飯編=
①お米を研いでざるで20分くらい水を切っておく
②炊飯器に米を入れしょうゆ:大さじ1+1/2、うなぎのたれ:1袋を入れ分量まで水を加える
③普通に炊く
これでしょうゆとうなぎのタレご飯に

=うなぎ編=
①うなぎの表と裏に熱湯をかけてまわす
②フライパンに水:1カップ、酒:1/2カップ、みりん:大さじ2 しょうゆ:大さじ2 砂糖:小さじ1
を入れて火にかける
③うなぎふたつに切って②に入れてふたをして1~2分蒸す

スーパーうな丼1.jpg

④うなぎを取り出し2センチ角くらいに切る

丼にごはんを盛りもみ海苔と青シソ(好みで)散らしうなぎを載せてタレをかける

スーパー(の)うな丼完成!

スーパーうな丼2.jpg

スーパーのうなぎは蒸していないのでこれで確かにやわらかく、おいしくなりました!
電子レンジで温めるだけだと硬いですし。
今回使ったうなぎは特売の中国産のうなぎ長焼き@500円でしたがかなりの変身です。

そういえばうなぎは関東風だと背開きで蒸す、関西風だと腹開きで蒸さないの違いがあ
りますね。うなぎで有名な浜松は中間にあるので関東風・関西風のお店が混在している
そうです。関東で腹開きにしないのは江戸は武士の町だったから切腹につながる腹開き
はしないという有名な説があります。

私?うなぎ大好きです!
nice!(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

ぶつ切りロースハムのチャーハン [料理]

料理を題材にしたマンガは多く、このブログでもときどき取り上げていますが意外と参考に
なるものがあります。

今回は「華中華」というマンガをヒントに「ぶつ切りロースハムのチャーハン」を作りました。

チャーハン.jpg

=材料= ロースハム、タマネギ、卵、刻みネギ、油、塩、黒コショウ

①ロースハムを1.5cmの角切りにしてタマネギを大きめにみじんりにする
②黒コショウを振りハムとタマネギを炒めマヨネーズを加える
③溶き卵をかけてご飯を入れて一気に炒める
④仕上げに刻みネギと軽く塩で味を調える

見た目普通のチャーハンですが、ロースハムの味がしっかりしているので調味料もあま
りいらず味わいがあります。マンガにも出てきますがハムとマヨネーズの相性は抜群で
す!入れすぎには注意ですが隠し味に必須ですね。

簡単なのでお試しあれ!
nice!(5) 
共通テーマ:グルメ・料理

自宅で作る牛タンシチューレシピ [料理]

牛タンシチューのレシピです☆
しばらく前に自宅へ会社の方々をお招きした時に作りました。

牛タンブロックを入手(肉の専門店などで買えます)したり、時間がかかるのはネックですが
手間ヒマかけるだけの価値はあると思います!

=材料(4~6人分)=
牛タン・・・800g~1㎏
マッシュルーム・・・1パック
赤ピーマン・・・2個

(デミグラスソース)
にんじん・・・2本
玉ねぎ・・・2個
にんにく・・・1片
トマトピューレ・・・1カップ
スープ(固形スープを溶かしたもの)・・・3カップ
トマトペースト・・・大さじ1
ブーケガルニ・・・1つ(スパイスコーナーで売っています)
バター・・・大さじ2
小麦粉・・大さじ1

ブランデー・・・大さじ2(製菓コーナーにもあります)
赤ワイン・・・大さじ5
スープ(固形スープを溶かしたもの)・・・2カップ
バター・・・大さじ5
サラダ油・・・大さじ1
小麦粉・・・大さじ3
塩・・・小さじ1
こしょう・・・少々

<デミグラスソース編>
デミグラスソースは缶詰でも良いですが、それほど難しくありませんし自分で作ると格別です。
①にんじん・玉ねぎ・にんにくをみじん切りにする
②鍋にバターを溶かし①の野菜を炒め、小麦粉を入れてからめながらよく炒める
タンシチュー2.jpg
③熱が通ったらトマトピューレを加えて少し焦げるくらいまで炒める
タンシチュー3.jpg
④スープを加えてさらにトマトペースト・ブーケガルニも加えて強火に
タンシチュー1.jpg
⑤煮立ったら弱火で20~30分煮込む
⑥とろっとしてきたらザルなどで裏ごしする

<牛タン+デミグラスソース編>
⑦牛タンに塩・こしょう(やや多め)をすり込むようにふり、小麦粉をまぶす
  マッシュルームと赤ピーマンを切っておく
タンシチュー4.jpg
⑧フライパンを熱してサラダ油とバター各大さじ1を入れてなじんだら牛タンを入れて全体に
 焦げ目が付くように焼く
タンシチュー5.jpg
⑨ブランデーをかけて強火でアルコールを飛ばして赤ワインを加える
⑩鍋に牛タンを移してデミグラスソースを加えて強火にして、煮立ったらアクを取ってごく弱火
 でひたすら煮込む(最低3時間以上)竹串で刺したりして柔らかくなったらマッシュルーム・
 赤ピーマン・バターを加えて塩で味を調節する※牛タンが柔らかくなってきたら熱が通りやす
 くするため鍋の中で大きめにカットしても良い
タンシチュー6.jpg
⑪皿に盛り付けて完成!好みでタリアッテレなどパスタを添えても良い
タンシチュー7.jpg

時間をかけて煮込むとデミグラスソースも褐色になって風味も良く、牛タンもかなり柔らかく
なりますよ。

<おまけ>
一緒にパエリアも作りました。
パエリア.jpg
nice!(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

スペイン料理 アヒージョ [料理]

週刊漫画「モーニング」で連載をしているクッキングパパにスペイン料理
のアヒージョが載っていました。家庭料理ですがバルなどでの定番です。

そこで作ってみました☆

アヒージョ.jpg

具材は肉、魚介類、きのこ…と何でもOKですが、今回はエビ、ホタテ、
カキで作ってみます。

=材料=
オリーブオイル
ニンニク
唐辛子
具材(お好みで)今回はエビ、ホタテ、カキ…肉類やマッシュルームなど
でもおいしいです。
用意するもの:土鍋など直接火にかけられる器、バゲット(パン)
①ニンニクと唐辛子を輪切りにする
②少量のオリーブオイルと①のニンニクと唐辛子を入れて弱火にして香り
が出るまで加熱
③具材を入れてオリーブオイルを具材がかぶるくらいまで入れて煮る

バゲットをスライスして軽くトーストします。
バゲットに具材を載せたりオイルに浸して食べると美味!!
あと白ワインにとても合うのでおつまみにもピッタリ。

さらにオイルが余ったらパスタにも使えて一石二鳥です。
私はハマグリを入れて使いました。
とっても簡単なので試してみてくださいね!
nice!(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。