SSブログ

フレンテ&三光マーケティングフーズ株主総会 [投資]

今年も同じ日に同じ池袋のホテルメトロポリタンで行われたフレンテと三光
マーケティングフーズの株主総会に掛け持ちで出席してきました。

フレンテはポテトチップスの湖池屋の会社、三光マーケティングフーズは「
月の雫」「東方見聞録」「黄金の蔵」といった居酒屋などを経営する会社で
どちらもたまたま株主です。

株主総会の開始時刻は同じなので、まずフレンテの株主総会へ出て事業報告
の映像を見た後に三光マーケティングフーズの会場へ向かい途中から出席し
ました。

質疑応答も途中まで聞いていましたが「外食事業を産業化して居酒屋業界の
ユニクロを目指す」とのことで平林社長の話を直接聞けたのも良かったです。
株主総会に出席すると経営陣の話を聞けるのは参考になります。
居酒屋は考えてみれば当然ですが注文回数など他の外食店舗よりも手間と人
手がかかるのだそうで、永遠の課題だそうです。平均すると一人フードを2
品半とドリンクを3杯オーダーするのだそうで、5往復はしなくてはいけな
いのだとか・・・。

少ない人数でオペレーションを行っているサイゼリアの例のように工業化、
産業化したいとのこと。

また中国人など外国人従業員の割合も特に都心部では高くなっているので教
育などサービスレベルの維持も課題だそう。

株主総会のお土産は昨年と同じ台湾の提携会社のパイナップルケーキでした。

三光MF株総土産.jpg

フレンテの株主総会お土産は自社製品です。

フレンテ株主総会土産.jpg

翌日には株主優待の自社製品のお菓子も届きました。

フレンテ株優.jpg

ちゃんと株主総会のお土産と株主優待の品は違ったものになっています。
nice!(1) 
共通テーマ:

株式配当のボーナス [投資]

今年も株式配当をたくさんもらえる季節がやってきました。
ちょうど一番多い決算期である3月末で権利を取っている株式の配当が6月頃から受け取
れるためです。ちょうどボーナスの時期に重なります。

配当.jpg

投資の記事が多いので誤解されやすいのですが、これでも長年定期積立定期預金を毎月
やっています。でも最近金利の低さに愕然としました。積み立ての場合、毎月定期預金とし
て積み立てたものをある一定時期に1つの定期預金としてまとめる仕組みなのですが、その
毎月積立部分の定期預金金利が0.05%!!なのです。もちろん毎月積み立てるというの
は人間の意志の弱さ(ついお金を使ってしまう・・・)に打ち勝つためには最強の手段なので
すが、それにしてもガッカリです。

昔と違ってせっせと銀行預金してもそれに見合う貸出需要は無いはずですし、企業は社債
や株式など金融機関からの借り入れだけでなく、自ら資金調達する方法も増えてきていま
す。余ったお金で銀行が仕方なく国債を買ったり、インターバンク市場での利益でサヤを抜
かれてもあんまり世の役にも立っていませんし面白くもありません。

それに雇用の環境が不安定な中、会社の収入だけに頼るのもリスク分散を考えるとちょっと
危険かなとも思います。会社の給料や賞与なんて乱暴な言い方をすると「サラリーマン債券」
を買っているようなもので、簡単に給料や賞与が減額されたり支給されなかったり、最悪仕事
を失う(収入無し=デフォルト)ことだってあるわけです。

株式投資はリスクがあり、利益を得ることも損失を被ることもあるのは疑いの無い事実ですが
会社からの収入だって”不確実性”といった意味の”リスク”から考えると”リスク”なわけで、配
当の収入も悪くないかなーと思ったりするのです。もちろん減配・無配の可能性もありますが
1つの銘柄に集中しなければゼロになる可能性は低いですし、仮に自分の勤める会社の調子
が悪くても投資先企業の利益が出ていればそれを配当という形で享受できるわけです。

配当利回りを考えるとそれなりの金額になるので決して無視できないのが実感です。
受け取った金額は全額再投資にして配当でまた新しい株を買うつもりです。
nice!(1) 
共通テーマ:マネー

配当はボーナス!? [投資]

先日、株式の配当金をまとめて受け取ってきました。
日本の企業の場合、3月末が期末決算という会社が多く、株式配当も3月末が権利確定
で6月の中旬から下旬に株主総会が行われ期末配当金を受け取れるケースが多いです。
ちょうどサラリーマンのボーナス時期と重なるので、景気が悪くメインのボーナスがあまり
期待できない中、その一部と考えてありがたく受け取っています。

2992951

株式投資をする場合、値上がりを期待して投資する(キャピタルゲイン)ことが多いですが、
配当で得られる収益(インカムゲイン)もバカにできません。赤字の場合など無配(配当が
無いこと)になってしまうこともありますが、良くも悪くも日本の企業は安定配当を掲げてい
る会社が多いので不況の今でも配当をしている会社はたくさんあります。

株価が下がっているので、逆に配当利回りが高くなってしまい利回り1~5%の企業はザ
ラにあります。更に株主優待などを含めたら実質利回りはもっと高くなり、預金金利が超低
金利なので株式投資の利回りはもっと注目されても良いような気がします。

先日郵便局で配当を受け取ろうとまとめて持っていったら、金額はともかく種類だけは多い
ので「たくさんありがとうございます」と言われ一所懸命数えてくれました。

せっかくの配当金なので複利効果を得るため再投資することにして、何を買おうか思案中
です。
nice!(0) 
共通テーマ:

確定拠出年金の話から [投資]

先週労働組合の集まりで確定拠出年金制度とお金の話をしてきました。
自分の勤務先を含め企業側にメリットがあるということで退職金制度に確定拠出年金を取り
入れる企業は増えています。ただ導入後の継続教育を行っているケースはまだ少ないです。

日本ではお金や投資に関する教育はほとんど行われてきておらず、お金の運用先のほとん
どが銀行や郵便局の預貯金という人はかなり多いですし、確定拠出年金でも基礎的な知識
が得られないまま商品を選んだり、とりあえず元本確保型の定期預金などにしているケース
は多いようです。元本確保型で運用する場合、想定利回りや将来起こるかもしれないインフ
レリスクなども考えなければなりません。

きちんと理解して運用すれば自分の都合で当分お金を引き出せない分、必然的に「長期投
資」になりますし、毎月ほぼ一定額が拠出されることによる「ドルコスト平均法」で買い付け
ができることや「複利効果」が生かせるなど従業員にもメリットがあります。

今回の話をするにあたり本屋にいってあらためて投資に関する本を手に取ってみるとテクニ
ック的なものやたまたま成功した話を書いたものなど、長期投資の投資作法について書いた
ものはほとんどありませんでした。結局は手持ちの本を参考にすることに。

2984647

日本の株価が外国人によって左右されてしまうような現実を見るとこのままで日本の将来は
大丈夫なんだろうか・・・とちょっと大げさかもしれませんが思ってしまいます。株式にしても本
当はもっと自分たちの生活に密着していて、知ることによって社会や経済の仕組みが理解で
きるので本人の糧になるのですが。
nice!(0) 
共通テーマ:マネー

エイベックス・グループHD 株主総会 [投資]

2959773

エイベックス・グループ・ホールディングスの株主総会に出席してきました。エイベックスの場合総会
終了後に「株主限定ライヴ」が行われるので毎年徹夜組が出ます。ねぎまるの場合はアリーナの後
方だと良く見えないし立ちっぱなしで疲れるので、やや遅め(といっても総会開始の2時間半前)に到
着しました。→受付時に席が決まります。会場はさいたまスーパーアリーナなので埼玉県民にとって
は行きやすいですが、そこで行うマンモス総会て一体!?

2959772

目論見通りスタンドのそこそこ良い位置をGETできました。
議長である松浦社長が挨拶し株主総会がスタートしますが、ユーロビートで事業報告の映像を流す
のはこの会社くらいでしょう・・・。さすがにこういった分野はプロなので他の会社と比べて、映像は凝
っています。(事業報告としては物足りませんが・・・)

当然のことながら株主総会は至ってまじめに進行します。役員の方々の質疑応答での答えも比較的
的を得ていてわかりやすいのが印象的でした。他の会社だと事前想定の問答集を棒読みしているよ
うな場合もあるので。質疑応答からいくつか紹介すると・・・

-中国など東アジアの展開予定と数値目標は?
→北京から台湾に拠点を移し中華圏を一体として開拓していく。具体的な数値はここでは発表できな
いが、現在2%程度の売上を3倍程度にしたい。

-第一四半期の損失が多い理由は
→春から夏にかけてはライヴやツアーが多く正直なところ利益率が低い。秋から冬にかけて制作活
動に入り作品・アルバムなどの発売で利益に貢献するという事情がある。

-新型インフルエンザへの対応は?今後流行した場合はどうするのか?
→浜崎あゆみ、大塚愛、倖田來未のライヴを中止した。今後のことは何ともいえないが、ライヴの収
益性が低いので利益への影響は限定的と考える。中止の場合保険も掛けている。


さて株主限定ライヴですが
・数年前に株のチャートをイメージしたステージで「株価ガンガン上げて行こう!」と叫んでハ ズした倖田來未がまた同じことを今年も叫ぶ。
昨年は”羊水発言”で騒がせた後だっただけに「私のような者を使っていただき・・・」と涙ながらに神
妙だったが今年は元気。
・自分ではライヴに行か(け)ないと思うGIRL NEXT DOORの楽曲を聴いて元気だなあと思う。
 エイベックスが設立20周年を記念し社運をかけて売り出しているそうだが「かわいい!」と声が
 飛ぶ。
・中国四川省出身alanの日本語が上手くなった。今年は出ていないが東方神起もデビュー時と比
 べて日本語が上手くなったと思う。
・Acid Black CherryのMCがなかなか面白い!会場からも結構笑いが。
・水谷豊がなかなか良かった。熱中時代(教師編)や事件記者チャボのファンだったので。最近は
 「相棒」で注目されましたよね。
・mihimaru GTの楽曲は好き(最近はイオン浴衣のCMで使われています)
・大塚愛が「私も株主です」と言っておぉっとちょっと思ったが「社長と副社長に貰った」と。すかさず
 司会から「ストックオプションなので誤解ないように・・・」とフォロー入るが自分でも買ってくれ!
 と思う。

2959774

司会は変わらず東京プリンの片割れ(司会時はプリン無し)と渋谷亜希。
以前の株主総会は徹夜組(当時は浜崎あゆみ目当て)最前列の一部を除きオジサンが多くアー
ティストも勝手が違うのでやりにくそうだったけど、最近は若い株主も増えて少しはライヴぽくなっ
てきました。アーティストは会社の”商品”なのでこの上ないIRだと思います。
nice!(0) 
共通テーマ:音楽

小田急電鉄 株主総会 [投資]

小田急電鉄の株主総会に出席してきました。会場は小田急グループのホテルである新宿のハイ
アットリージェンシー東京です。

電鉄会社は沿線の株主が多いため、質問も沿線の住民の方と思われる質問が続きます。
「秦野駅を利用しているが新松田駅に17;30頃ロマンスカーを停めてほしい」「小田急OX(小田
急グループのスーパー)の魚が高い!」など株主総会というか単なる要望や苦情も多いです。正
直なところこういった発言は年配のご婦人に多いようですが・・・。魚の苦情はお二人が出てきて
共同発言ということで代わる代わる小田急OXの魚が如何に高いか述べられていました(笑)

現在進行中の下北沢付近の立体交差化関連の意見や質問も多く、地元と思われる年配の方が
「私の諸先輩方が完成を待たず天に召された。冥福を祈って欲しい」といったものもあり、大須賀
社長が「積年の思いであり冥福をお祈りします」と答えていました。

2959771

お土産は受付時に配られたグループ会社の店舗である北欧パンの引換券(500円券×2枚)で
意外と気が利いているかも。
nice!(1) 
共通テーマ:

不二製油 株主総会 [投資]

6月下旬になると3月決算の会社が相次いで株主総会を開きます。
その中で不二製油という会社の株主総会に出席してきました。

不二製油といってもピンとこない方も多いでしょうが、チョコレートをはじめとした食用
油脂などを製造・販売している会社です。もし会社名を知っていたら株式通か業界通
かもしれません。

大阪の会社なので会場は関空に近いANAゲートタワーホテル大阪。
航空券さえ用意できれば東京からでも逆に行きやすい場所です。株主総会は午前
中の開催なので朝早い羽田発関空行のJL173便に乗りましたが、機材は国際線
用の737-800。新しいのとMAGICⅣ機材なので国内線にもかかわらずオーディ
オがオンデマンドで楽しめるのは良いですが、中国線など近距離線に使用している
とはいえ国際線で737に乗りたくないなあと思ったのは正直なところ。

関空到着後は時間つぶしもあって朝食を食べたり、国際線のチェックインカウンター
を見たりしながらふらふらと・・・。「どちらへお出かけですが?」とANAカウンターの
前で親切にも係りの方から声を掛けられました(笑)

関空からりんくうタウンのANAホテルまでは無料のシャトルバスで移動します。
株主総会の参加者は事務局の報告で230名だそうで、会場で見た感じそこそこい
るなあといった感じ。総会自体は事業報告で最近の総会に多い映像を使わず、パ
ワーポイントを使って淡々と説明していくのでまあ普通の総会です。このご時世で
増収増益・増配と三拍子揃っているのと、会社OBを含めて関係者も多いからか会
社への質問は全く無く議案の採決も粛々と進みました。

2947885

総会終了後には会社製品の展示試食会があり別会場に移動します。
試食はケーキ類やプリンなどのデザートからパン、大豆を使った食品、豆乳、魚のハ
ンバーグなど食品メーカーらしく豊富でひとまわりするだけでお腹がいっぱいです。

その他不二製油の原材料を使った商品展示もあって、小枝やポッキーなど大手製菓
メーカーの製品やアイスクリーム、パンに使っているチョコレートや油脂などかなりの
種類の製品に使われているそうで感心しました。ミスタードーナツのドーナツに使って
いるチョコレートもここの製品なんだそうです。残念ながら写真撮影はご遠慮ください
とのことで写真は撮影できませんでしたが、チョコレートの他にもマーガリンを含めた
製菓・製パン素材や海外を含めてこんなものまで使っているんだねと話してきました。
商品自体がメジャーでも素材など業務用に使うケースが多いので一般には会社名が
知られていないわけです。

2947886

お土産は自社製品で不二製油特製のスティックチョコレートとサラダ油、関連会社ソ
ヤファームブランドの豆乳のセットでした。
nice!(2) 
共通テーマ:

どうなる?世界同時不況 [投資]

日経ヴェリタスという週刊経済情報紙が創刊1周年を記念して行ったトークセッション
を聞いてきました。お題は「どうなる?世界同時不況」で疑問形が好きな日経ヴェリタ
スらしいタイトルでしたが、自民党(麻生政権)寄りで強気派のリチャード・クー氏と民
主党寄りで弱気派の”ミスター円”こと早稲田大学教授の榊原英資氏の対談だったの
で聞いてきました。

2694166

正直なところ仕事で疲れていたのと、休日に東京都内まで出かけるのは遠くて面倒
だったのですが、やらなくてはいけない仕事が溜まっていたので午前中は休日出勤
して仕事をすることにして頑張って早めに起き電車に乗りました。上野駅で乗り換え
る時に上野公園の桜見物へ出かける人がいっぱいでかなりメゲましたが(笑)

さて肝心のトークセッションはリチャード・クー氏が元FRB職員時代の経験や従来から
唱えている「バランスシート不況」の話をして、”ミスター円”の榊原教授が「ドル/円の
為替相場は円安で110円に向かう」「ドルの基軸通貨崩壊はありえない!そういう本
は読まない方が良い」「パラダイムシフト(消費構造の変化)」を独特の辛口口調で語る
という感じでした。もともと主張が違うので同じ議題になると意見が異なり白熱する場面
も・・・。

※リチャード・クー氏の「バランスシート不況」とは不況期に政策金利を下げても、株式
や不動産の資産価格の低下でバランスシートの壊れた企業はお金を借りず借金返済
を優先してしまい不況が長引く、政府が積極的に資金調達して財政政策を行うべきと
いう理論。榊原氏の「パラダイムシフト(消費行動の変化)」とは従来の若者の自動車
離れなどモノからサービスへの変化を言ったもの。

会場の六本木一丁目にある泉ガーデンへは天気も良かったので溜池交差点から歩い
て行きましたが、赤坂アークヒルズの外周道路であるANAインターコンチネンタルホテ
ル(全日空ホテル)横の桜坂の桜がきれいでした。写真は泉ガーデン前の桜です。

2694167

ちなみに桜坂は何箇所かにありますが、福山雅治で有名になった桜坂は東京都大田
区の東急多摩川線沼部駅近くにあるそうでやはり桜の名所です。
nice!(0) 
共通テーマ:マネー

税務署へGO! [投資]

申告期限が近づいた確定申告をするため税務署へ行ってきました。
半日休みを取って行ったので、急行能登号に続いてガラガラの電車で帰宅です。
一部にボックス座席の車両もあるので昼下がりの空いた電車は案外快適☆
2606022

2606021


サラリーマンにはあまり縁の無い確定申告と税務署ですが、私の場合投資関係で
必要な場合がありほぼ毎年確定申告をしています。他にも医療費控除や住宅ロー
ン控除、ふるさと納税を含む寄付金控除や果ては災害、盗難被害にあった場合の
雑損控除までサラリーマンでも確定申告をした方が有利な(控除対象になる)ケー
スがあるので、知らないと損をすることもあります。年間の医療費が10万円を超え
ると税金が還付される医療費控除などは比較的使うことが多いものです。病院で
払った医療費の他に薬局で買った薬代や通院に使った交通費なども合算対象に
なります。

税務署が宣伝している電子申告(e-Tax)は準備などを考えると、あまり便利とは思
えませんが手書きではなくパソコンで申告書を作ることもでき、計算も自動的にして
くれるので通常の申告書作成なら比較的簡単です。
2606015

混んでいるかも・・・と覚悟して所轄の税務署へ行くと比較的空いていて拍子抜け。
税務署や時期によっては仮設のテントがあったりするのですが。申告書を全て揃え
てあったこともあり受付で提出してすぐに終了。

サラリーマンだと所得税や社会保険料は自動的に控除されるし、年末調整も会社が
やってくれたりして意外と自分の所得や税金に関心がなかったりしますが、知ってお
いた方が良いことも結構ありますね。
2606016
nice!(0) 
共通テーマ:マネー

投資の心理 [投資]

金曜日の日経平均は史上3番目の下落となり、米国のダウ工業株30種平均も一時5
年半ぶりに8,000ドルを割り込む安値となりました。

2201438

飽きるほど聞かされた”サブプライムローン問題”をきっかけとして、金融市場が混乱し、
米国などで実際に破綻する金融機関が相次ぎましたが、今の市場を支配しているのは
「不安」とか「恐怖」とかいった人の心理。
重病で病床にあるときと同じで”もうダメかもしれない・・・”といった気持ちでしょうか。
パニックで売りが売りを呼んでいる状態ですね。

こういうときはテレビや新聞も弱気一色で、今まで強気だった人たちが弱気なことを言
い始めます。売店の夕刊紙にも「東証大暴落!世界不況入り!」などと書かれます。
逆に皆強気で株価や不動産、原油などの商品が永遠に上がり続けるようなことを言っ
ているときが”バブル”。
人間は愚かなので昔から同じことを繰り返してきました。

株価は半年や1年以上先を織り込むと言われていますが、実体経済に大きく波及する
にしてもここしばらくの動きはちょっと行き過ぎていると思います。
投資の世界は不思議なもので安いときは不安や恐怖や失望感で誰も買わず、高いとき
になるとみんな強気になり買い始めます。普通の買い物と逆ですが本来は同じで、安く
ても価値のあるものを安いときに買って、高くなったら売るのが正解です。
冬の寒いときに夏を予想して水着を買うようなものですかね。(まあ今のような時は夏が
来ても冷夏ということもあるので注意は必要ですが、毎日が寒い日というわけではなく、
台風がずっと居座るわけでもありません)

2201439

タイミングは難しいですが皆が悲観的な時はある意味チャンスでもあります。
nice!(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。